› はまこが行く♪ › 井の国いいこといろいろ › 井の国講座と三岳神社

2010年04月20日

井の国講座と三岳神社

4月11日 日曜日 引佐町健康文化センターで第1回 井の国講座がありました☆

これは井の国千年祭の一環で行われる全6回の歴史講座シリーズの初回で
市内外から70名を超える方々の申し込みを受け、盛況でした(^^
井の国講座と三岳神社

浜松市文化財課の辰巳さんによる講座は
洞窟遺跡の紹介にはじまり、奥浜名湖の特徴である銅鐸の話から邪馬台国のことまで
歴史の流れのなかの『奥浜名湖』のことをお話くださり、とてもわかり易く面白かったです。

次回は4月25日(日曜日)午前10時から引佐町健康文化センターで
古墳時代の奥浜名湖についてのお話があります♪


講座を終えたあと、三岳城址にある三岳神社へ行きました(^^
井の国講座と三岳神社

参道の登り口の横に駐車場があります。
三岳城は井伊氏の主城でした。
三岳神社は、その三岳城の南曲輪(みなみくるわ)に当たるところにあるそうです。

参道の両脇には大木が立ち並び、木々の緑がとても深いですびっくり
井の国講座と三岳神社

太い根っこが石積みの階段の上を這い、石段がガレている部分もありました。
さすがに城跡ですっ! 参道の階段は急で息が切れ、日頃の運動不足を実感します> <
昔の武士たちは凄いですね、こんな石段を飛ぶように駆け上がったのでしょうかびっくり 

早速神社にお参りすると
お賽銭箱のところに日本酒のカップ酒が置かれており、大切におまつりされていました。
井の国講座と三岳神社 井の国講座と三岳神社

本当は三岳城の本曲輪である頂上まで歩きたかったのですが、時間がなく断念(> <
次回は奥浜名湖を一望できる三岳山の頂上まで、是非とも登りたいと思いますっ!

境内の桜が風に舞い 盛んに散りゆくさまは、戦乱の世の無常を物語るようで
この城をめぐり、熾烈な戦いを繰り返してきた先人の
雄たけびや嘆きが遠くから聞こえてくるような気がしました。





同じカテゴリー(井の国いいこといろいろ)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
井の国講座と三岳神社
    コメント(0)