› はまこが行く♪ › いろいろ › 春の女神

2012年04月13日

春の女神

ギフチョウに会いに行ってきました。
当日はいいお天気で、運がよく見ることができました。


ギフチョウは、日本だけにいる蝶です。
春の女神とも呼ばれ、色鮮やかな羽が特徴。


浜松市のサイトによると、
「ギフチョウはアゲハチョウ科のチョウで、開長5~6cmほどあります。
黒と黄の縦じまが交互に並び、岐阜県で初めて発見されたことに由来します。
春先に羽化し、ヒメカンアオイに産卵します。県内での生息は、枯山地域などの一部に限られています。環境庁(現環境省)が刊行した『レッドデータブック』では、絶滅の危機が増大している「危急種」に分類されています。」


浜松市指定天然記念物で、採集は当たり前ですが厳禁です!

春の女神


タグ :浜松市

同じカテゴリー(いろいろ)の記事
はちみつパン
はちみつパン(2011-01-13 21:19)

2年目に向けて♪
2年目に向けて♪(2010-07-17 21:21)

伊勢神宮のこと
伊勢神宮のこと(2010-05-21 12:05)


Posted by 奥はまこ at 18:19 │いろいろ

削除
春の女神